上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ファシリテーションを産婆さんで例える話があります。
頑張るのは赤ちゃんであり、母親。産婆さんは環境を整えたり、励ましたりする支援役ということです。
つい最近、2人目の子どもが生まれました。万歳!
1人目の時は、6時間みっちり右手で妻の腰骨をさすり、左手で団扇をあおぎ続けました。しかし、いざ出てくるという瞬間には何もできることがなく、応援しながら見てるだけでした。
2人目の時は、陣痛から1時間、自宅で出てきそうになったので、あわてて本職の助産師さんをお連れしたら、すでに生まれていたり。
肝心な時には、見てるだけだったり、そもそも居なかったりしたのですが、まぁ、母子ともに健康でありました。
ファシリテーションも案外近いものがあったりして。
スポンサーサイト
- 2009/09/01(火) 00:20:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
産婆さんねえ!なるほど、言われてみるとそうかもねえ。
実は、SAMBA だったりして。
さあ、輪になっていろんな考え方も気持ちも、一つになって踊りあがろうぜえって、どうですか?
色付きの文字
- 2009/09/02(水) 12:06:19 |
- URL |
- 熊襲 #-
- [ 編集]